会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)
世界のxEV及び電池業界動向〜変化が加速する技術・市場環境の中、ビジネスチャンスはどこにあるのか?〜
5月15日(木)
TeraWatt Technology VP of Strategy
川口 竜太(かわぐち りゅうた) 氏
EV&電池業界は、量と質・事業と技術の両面で中国が増々力をつけ、覇権が進む状況下で、世界のEV販売台数は着実に増加している。一方、米国発で世界が保護主義に向かう中、事業環境の変化が加速している。
世界のEV・電池産業の最新動向を紹介し、EV普及の課題とビジネスチャンスを、大局的かつ現実的な視点から考察する。多様なデータと現地まで足を運んで得た情報を元に、カーボンニュートラル社会・サステイナブル社会を実現するために、キーとなる項目を取り上げる。
1.xEV and Battery Industry Status “世界のEV・電池の産業動向”
2.Challenges and Opportunities for BEV “BEV普及の課題とビジネスチャンス”
a)Battery Raw Materials “電池資源と価格変動”
b)Battery Reuse & Recycling “電池リユース&リサイクル”
c)Chinese dominance on battery & EV industry “電池&EV産業の中国支配と米国の対応”
d)Quick Charging “急速充電”
3.質疑応答/名刺交換
※最新動向に応じて講演内容を更新致します。
燃料電池車と電気自動車の開発を日・米・英で経験。日産LEAF、英DysonのEV電池開発に、責任者として関わる。 2020年2月ノルウェーに移り、立ち上げ初期のFreyr BatteryにCTOとして参加。Freyrの事業転換に伴い、2025年3月より、TeraWatt TechnologyのVP of Strategyに就任。日本の電池スタートアップを世界で戦える量産メーカにすべく奮闘中。世界の電池&e-Mobility業界で、最もネットワークを確立し、現地に足を運び、現場レベルで状況を把握していると自負。