SSK 株式会社 新社会システム総合研究所

ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)
【仕事のパフォーマンス向上につながる】

成果につながるロジカルシンキング

〜様々なビジネススキルの基盤となる思考法を習得する〜

No.
S24317
会 場
会場受講はございません

開催日
2024年 7月 4日(木) 14:00~17:00
詳しく見る
受講料
1名につき 33,700円(税込)
同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)
【特別価格 2セミナー同時申込の場合】 1名につき 55,000円(税込)

<同時申込対象セミナー>

2024/07/18 『顧客・社内を動かす勝てるプレゼン』
備 考
事前に、セミナー講師へのご期待、ご要望、ご質問をお受けしております。
可能な限り講義に盛り込んでいただきますので
お申込フォームの質問欄を是非ご活用ください。


■ライブ配信について
<1>Zoomにてライブ配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLとID・PASSを開催前日までに
   お送り致しますので、開催日時にZoomへご参加ください。

■アーカイブ配信について
<1>開催日より3〜5営業日後を目安にVimeoにて配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、
   視聴用URLをお送り致します。
<3>動画は配信日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。

※ライブ配信受講者様で、【同一開催日】のアーカイブ配信もご希望の場合は
 1名につき追加料金11,000円(税込)で承ります。
 ご希望の場合は備考欄に「
アーカイブ配信追加受講希望」と記入ください。
 複数名でお申込の際は、アーカイブ配信追加受講者様の各ご芳名を備考欄に
 追記をお願い致します。

会場受講以外の受講方法について詳しくはこちらをご確認下さい。

パンフレット よくあるご質問

7月 4日(木)

成果につながるロジカルシンキング

株式会社シナプス コンサルタント
熱田 健太郎(あつた けんたろう) 氏

14:00~17:00

ロジカルシンキング(論理的思考)とは、「話の筋道を通す時に求められる思考」を言います。
話の筋道を通すためには、結論(主張)に対して、妥当な理由(根拠)を示し、順序正しく整理することが求められます。この思考法は、問題解決、プレゼンテーション、文章作成など、あらゆるビジネススキルの基盤となるものです。
この講座を通じて、論理的思考を実践するためのポイントとなる考え方を理解しましょう。

1.ロジカルシンキングとは
 ・ロジカルシンキングとは何か?
 ・ビジネスにおけるロジカルシンキングの位置づけ
 ・ロジカルシンキングの3つの効果

2.重要なことから考える
 ・イシューとは
 【演習】スポーツジムの10周年記念イベント
 【演習】業績不振対策に関する意見

3.分けて考える
 【演習】朝の出社時刻
 ・ロジックツリー
 ・MECEの考え方
 【演習】仕事を頼みたい営業とは?
 ・MECEに分ける際のポイント

4.「なぜ?」を考える
 【演習】なぜ、そのペンを使うのか?
 ・何を明らかにしたいかを明確にする

5.示唆を得る
 ・ヒアリングの工夫
 ・比較する
 ・結論を組み立てる思考(ピラミッド構造・帰納的思考・演繹的思考)

6.話して伝える 
 ・話して伝える際の基本
 【演習】市場調査の結果発表

7.質疑応答

熱田 健太郎(あつた けんたろう) 氏
システムエンジニアとして金融業、エンタメ業界など複数の業界でシステム開発に従事し、要件定義、設計段階から一連のフェーズを担当。その後、株式会社ジェック入社。コンサルタントとしてIT業界、製造業、建設業など幅広い分野において人と組織の変革に従事。研修では、管理職から若手までそれぞれの課題を抽出し、そのお客様ならではの
企画・担当を行う。コンサルティングでは、理念浸透、営業部門変革などのプロジェクトに参画し、変革の伴走支援を行う。2022年、株式会社シナプス入社。これまでの講師、コンサルティングの経験を活かし、一人ひとりが自分らしくと活躍できる組織づくりの支援を行う。
【実績業界】IT、金融(銀行、保険、証券)、製造、商社、住宅・建設...etc
【研修実績】管理職研修/リーダー研修/中堅社員研修/営業力強化研修/ビジネススキル(ロジカルシンキング、問題解決...etc)研修
【コンサルティング】理念浸透プロジェクト、営業部門変革プロジェクト