SSK 株式会社 新社会システム総合研究所

会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)
【人間拡張技術を活用した新しいサービス】

ドコモの「FEEL TECH」への取組みと
今後の発展に向けた連携

No.
S25198
会 場
SSK セミナールーム
東京都港区西新橋2-6-2
ザイマックス西新橋ビル4F
開催日
2025年 5月22日(木) 13:00~15:00
詳しく見る
受講料
1名につき 33,880円(税込)
同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)
備 考
事前に、セミナー講師へのご期待、ご要望、ご質問をお受けしております。
可能な限り講義に盛り込んでいただきますので
お申込フォームの質問欄を是非ご活用ください。


■ライブ配信について
<1>Zoomにてライブ配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLとID・PASSを開催前日までに
   お送り致しますので、開催日時にZoomへご参加ください。

■アーカイブ配信について
<1>開催日より3〜5営業日後を目安にVimeoにて配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、
   視聴用URLをお送り致します。
<3>動画は公開日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。

※会場又はライブ配信受講者様で、アーカイブ配信もご希望の場合は
 追加料金11,000円(税込)で承ります。
 ご希望の場合は備考欄に「
アーカイブ配信追加受講希望」と記入ください。
※複数名でお申込の際は、アーカイブ配信追加受講者様の各ご芳名を備考欄に
 追記をお願い致します。

会場受講以外の受講方法について詳しくはこちらをご確認下さい。

申込フォーム
パンフレット よくあるご質問

5月22日(木)

ドコモの「FEEL TECH」への取組みと今後の発展に向けた連携

(株)NTTドコモ モバイルイノベーションテック部  
ユースケース協創担当 担当課長
慶應義塾大学大学院 メディアデザイン研究科 特任教授
石川 博規(いしかわ ひろのり) 氏

13:00~15:00

IOWNや6Gが普及した際に今まで実現することが出来なかった人間拡張技術を用いた新しいサービス『FEELTECH』について述べる。人間拡張技術として実現する「五感の共有」、「感情の共有」を活用することで、これまでにない臨場感あふれる体験や多様性享受等の現在の取り組みに関して説明する。
また、人間拡張技術による社会課題の解決に向けた、産官学連携で取り組む人間拡張コンソーシアムについてもふれ、FEEL TECHの今後の発展に向けたパートナー企業との積極的な連携についても述べる。

1.はじめに
2.FEEL TECH
3.取り組み事例
4.人間拡張コンソーシアム
5.質疑応答/名刺交換

石川 博規(いしかわ ひろのり) 氏
東京工業大学大学院博士課程修了。NTTドコモ入社後、携帯電話やアプリケーションの開発に従事。
2020年より、IOWN/6G時代における新しいコミュニケーションの創造に向けて、さまざまなパートナーと連携し、人間拡張基盤®の開発に従事。
申込フォーム