SSK 株式会社 新社会システム総合研究所

会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)
【内閣府/総務省/国土交通省】

令和6年度 スマートシティ関連政策最前線

No.
S24501
会 場
紀尾井フォーラム
東京都千代田区紀尾井町4-1
ニューオータニガーデンコート1F
開催日
2024年11月 7日(木) 13:30~16:00 終了済
詳しく見る
受講料
1名につき 27,500円(税込)
備 考
事前に、セミナー講師へのご期待、ご要望、ご質問をお受けしております。
可能な限り講義に盛り込んでいただきますので
お申込フォームの質問欄を是非ご活用ください。


■ライブ配信について
<1>Zoomにてライブ配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLとID・PASSを開催前日までに
   お送り致しますので、開催日時にZoomへご参加ください。

■アーカイブ配信について
<1>開催日より3〜5営業日後を目安にVimeoにて配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、
   視聴用URLをお送り致します。
<3>動画は公開日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。

※会場又はライブ配信受講者様で、アーカイブ配信もご希望の場合は
 1名につき 追加料金11,000円(税込)で承ります。
 ご希望の場合は備考欄に「
アーカイブ配信追加受講希望」とご記入ください。
 複数名でお申込の際は、アーカイブ配信追加受講者様の各ご芳名を備考欄に
 追記をお願い致します。
主 催
公益財団法人 原総合知的通信システム基金

会場受講以外の受講方法について詳しくはこちらをご確認下さい。

11月 7日(木) 終了済

Ⅰ.内閣府におけるスマートシティ施策推進の取組み

内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局
企画官(重要課題担当)
林 誠(はやし まこと) 氏

13:30~14:00

内閣府では、Society.5.0の実現に向けた科学技術・イノベーション政策の取組の一つに、「次世代に引き継ぐ基盤となる都市と地域づくり(スマートシティの展開)」を挙げ、その推進に取り組んでいる。
本講演では、スマートシティの現状と課題、内閣府における取組等について概要を紹介する。

1.スマートシティの現状と課題
2.内閣府におけるスマートシティの主要施策の概要
3.質疑応答/名刺交換

Ⅱ.活力ある地域社会の実現に向けた総務省のデジタル政策

総務省 情報流通行政局 地域通信振興課
課長補佐(スマートシティ担当)
藤原 慎哉(ふじわら しんや) 氏

14:10~15:00

我が国の地域社会が抱える現状と様々な課題に対して、デジタル技術に期待される役割と課題解決に向けた総務省の方策について、直近の取り組み状況や今後の方針を交えて解説する。

1.地域社会が抱える現状と課題
2.デジタルに期待される役割と課題解決に向けた方策
3.総務省のR6年度の取り組み状況
4.今後の取り組み予定
5.質疑応答/名刺交換

Ⅲ.国土交通省におけるスマートシティ施策推進の取組み

国土交通省 都市局 国際・デジタル政策課
デジタル情報活用推進室 専門調査官
坂口 正樹(さかぐち まさき) 氏

15:10~16:00

国土交通省では、AI、IoTなどの新技術やデータを活用したスマートシティを加速化するため、産官学で連携した実証事業への支援によるスマートシティの成功モデルの創出や各地への横展開に取り組んでいる。
本講演では、国土交通省におけるスマートシティの推進に向けた取組の内容について紹介する。

1.国土交通省における取組の概要
2.スマートシティを支える都市データ等の整備
3.質疑応答/名刺交換

林 誠(はやし まこと) 氏
1999年 厚生省(現厚生労働省)入省。2019年7月 厚生労働省水道課水道水質管理室長、2021年7月 富山県生活環境文化部次長、2023年7月 環境省放射性物質汚染廃棄物対策室長、2024年7月現職。
藤原 慎哉(ふじわら しんや) 氏
2003年 総務省大臣官房総務課。2005年 総務省総合通信基盤局電気通信システム課。2007年 総務省国際戦略局国際協力課。2009年 外務省在ペルー日本国大使館。2013年 金融庁監督局総務課。2015年 総務省総合通信基盤局電波部移動通信課。2017年 外務省在ブラジル日本国大使館。2020年 総務省情報流通行政局郵政行政部国際企画室。2021年 秋田県由利本荘市総務部次長兼DX推進監。2023年 7月〜現職。
坂口 正樹(さかぐち まさき) 氏
2023年4月入省。2024年 4月〜現職。