■ライブ配信 ■アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)
モビリティデータプラットフォーム事業と
12月17日(金) 終了済
株式会社スマートドライブ 代表取締役 CEO
北川 烈(きたがわ れつ) 氏
自動車業界は100年に1度と言われている変革期を迎えています。MaaSやCASE、自動運転やスーパーシティという言葉をメディアで見聞きしない日がないほど、現在進行系で様々な変化が起こり続けています。
そのような中、「移動の進化を後押しする」をビジョンに掲げる創業8年のスタートアップ企業であるスマートドライブ社が、どのような事業展開を行っているかを、移動データを活用した連携の事例や、モビリティデータプラットフォームを活用した取り組みなどを交えながら紹介致します。
1.スマートドライブとは
2.移動データの活用で進むMobility Transformation(モビリティトランスフォーメーション)
3.移動データでわかること
4.モビリティ領域の移動データ活用分野
5.移動データの活用事例
6.SmartDriveが実現するモビリティの世界 モビリティデータプラットフォーム
〜ヒトとモノがシームレスに繋がる未来〜
7.質疑応答
慶応大学在籍時から国内ベンチャーでインターンを経験し、複数の新規事業立ち上げを経験。その後、1年間米国に留学しエンジニアリングを学んだ後、東京大学大学院に進学し移動体のデータ分析を研究。その中で今後自動車のデータ活用、EV、自動運転技術が今後の移動を大きく変えていくことに感銘を受け、在学中にSmartDriveを創業し代表取締役に就任。