SSK 株式会社 新社会システム総合研究所

部下もチームも伸ばす!

一流のリーダーがやっているリモートコミュニケーション術

商品No.
O22110
開催日
2022年 2月14日(月)
価格
1名につき 33,000円(税込)
同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)
備 考
収録時間 2時間40分 テキストデータ(PDFデータ)つき

※受講者全員に著書「リモート営業でも結果を出す! リーダーの解決力」(ビジネス社)を進呈

※プレミアム会員様(招待券含)も通常の受講料が発生致します。

■セミナーオンデマンドについて
<1>収録動画をVimeoにて配信致します。
<2>動画の配信期間は公開日より2週間ですので、その間にご視聴ください。
   2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴可能です。
申込フォーム

2月14日(月)

部下もチームも伸ばす!
一流のリーダーがやっているリモートコミュニケーション術

リフレッシュコミュニケーションズ
コミュニケーションデザイナー
吉田 幸弘(よしだ ゆきひろ) 氏

コロナ禍により急速に進んだリモートワークの影響で部下と顔を合わせることができなくなり、出社して顔を合わせていた頃に比べるとコミュニケーションの取り方が難しいとの声が多く出ています。また、メンバーのモチベーションや生産性の低下、チーム力の低下、目標と実績の大幅な乖離、メンバー間の対立といったさまざまな「負の問題」が出ています。
実は、これらのほとんどは「コミュニケーション」に起因しています。
本講座では、リモート時代ならでは必要なコミュニケーション術を実践的な形式でお伝えしていきます。そうはいっても、リモートでのコミュニケーションは対面のコミュニケーションと全く違ったものではありません。ちょっとした「上級編」といった位置づけです。ですから、仮に出社型のチーム運営をしている方にもお役に立てる内容になっております。

1.リモート時代に身につけておきたいリーダーシップの基本
 (1)マネジメント重視からリーダーシップ重視の時代へ
 (2)新しい時代のリーダーシップの型を知る
 (3)新しい時代のリーダーに必要な5つの要素

2.部下を理解する
 (1)部下をマーケティングする
 (2)タイプに合わせた効果的なコミュニケーション術

3.1on1ミーティングで信頼を高める
 (1)効果的な1on1にするための5つのポイント
 (2)信頼度を高める雑談術・質問術

4.メールを凶器ではなく武器にする
 (1)メール特有のコミュニケーションの工夫
 (2)メールでの叱り方
 (3)メールで叱った後のフォローの方法

5.リモートでも目標達成する方法
 (1)形骸化しない適正な目標設定の方法
 (2)効果的にプロセスをマネジメントする
 (3)適正な要因分析と事後の対策の立て方

6.チーム力を高めるコミュニケーションの工夫
 (1)共創意識を生み出すチームにする
 (2)メンバー間の対立を起こさない
 (3)イノベーションが生まれる会議になる5つのポイント

吉田 幸弘(よしだ ゆきひろ) 氏
人財育成コンサルタント
1970年生まれ。大学卒業後、大手旅行会社、外資系企業などを経て2011年1月に独立。現在は全国の企業、官公庁などで講演・研修に登壇しており、わかりやすく実践的ですぐに行動に移せる内容と評判を得ており、累計の受講者数は3万人を超えている。
著書は「どう伝えればわかってもらえるのか?部下に届く 言葉がけの正解」(ダイヤモンド社)、「リーダーの一流、二流、三流」(明日香出版社)、「部下に9割任せる!」(フォレスト出版)など13冊。世界累計32万部。
NHK、日本経済新聞、プレジデントオンライン、東洋経済オンラインなどメディア掲載も多数あり。
申込フォーム